ネパールルピーの両替

NPRから日本円に両替

現行紙幣

以下の紙幣は「レート×100%」

50ネパールルピー札両替
100ネパールルピー札両替
500ネパールルピー札両替
1000ネパールルピー札両替

1世代前

以下の紙幣は「レート×50%」

50ネパールルピー旧札両替
100ネパールルピー旧札両替
500ネパールルピー旧札両替
1000ネパールルピー旧札両替

※紙幣の状態(汚れ、破れ、落書き等)により、レートダウンもしくは買取不可の可能性がございます。


ネパールルピーの両替は現行紙幣であれば表示レート×100%ですが、50ルピー以下は両替不可です。ネパールルピーは状態が悪い紙幣が多いので、出来る限りお釣りをもらう時などはお札をチェックして、汚れているのであれば交換してもらいましょう!


ネパール基礎データ

面積

14.7万平方キロメートル(北海道の約1.8倍)

 

人口

3,0547,580

 

首都

カトマンズ(約85万人)

 

GDP

49,300億ルピー(約408.3億ドル)

 

物価上昇率

7.7

 

識字率

71

 

2008年に王制は廃止されたものの、それまで培われた皇室・王室間の交流の他、国会議員の交流、経済・技術交流等があり、日・ネパール関係は伝統的に良好。199811月にG.P.コイララ首相がネパールの民選首相として初訪日、20008月には森総理が日本の総理大臣として初めてネパールを訪問した。以前はネパール国内でインドルピーが使えたが、現在は2002,000インドルピー札の使用が禁止され、その他紙幣に関しても使える場合もあるが基本的には使用できない模様。ネパールは貧しい後発途上国で資源や特産物も特にないので、出稼ぎを行う国民も多く、日本滞在のネパール人は7万人に及ぶ。逆に、ネパールに長期滞在している日本人は1,000人強である。

 

 

外貨に関してのご質問がございましたら、お手数ですが、LINEにご登録くださいませ。

「〇〇って国の紙幣は両替出来ますか?」等は、LINE登録後、写真を送付くださいませ。