カタールリヤルの両替

QARから日本円に両替

現行紙幣

以下の紙幣は「レート×100%」

1カタールリヤル札両替
5カタールリヤル札両替
10カタールリヤル札両替
50カタールリヤル札両替
100カタールリヤル札両替
200カタールリヤル札両替
500カタールリヤル札両替

1世代前

以下の紙幣は「レート×30

1カタールリヤル旧札両替
5カタールリヤル旧札両替
10カタールリヤル旧札両替
50カタールリヤル旧札両替
100カタールリヤル旧札両替
500カタールリヤル旧札両替

※紙幣の状態(汚れ、破れ、落書き等)により、レートダウンもしくは買取不可の可能性がございます。


カタールリヤルの両替は現行紙幣であれば表示レート×100%です。カタールリヤルの旧札は非常に扱いにくく表示レート×30%で買取しております。お釣りをもらう時などはお札をチェックしてもし旧札であれば交換してもらいましょう!


カタール基礎データ

面積

11,427平方キロメートル(秋田県よりもやや狭い面積に相当)

 

人口

300万人

 

首都

ドーハ(約118万人)

 

GDP

2,196億ドル

 

物価上昇率

2.4

 

 ドーハと言えば「ドーハの悲劇」で有名で、1994開催のFIFAワールドカップアジア地区最終予選において、日本は第4戦終了時点で勝ち点・勝率において「予選グループ1位」となり、初のワールドカップ本戦出場に王手をかけていたが、最終第5節イラク戦において、試合終了間際まで2-1でリードしていながら、ロスタイム残り数秒でコーナーキックで同点ゴールを入れられ、その結果、韓国に勝ち点で並ばれ得失点差で敗れて、「予選グループ3位」となり予選敗退となった。

1966年まではインド・ルピーを使用していたが、その後、サウジアラビア・リヤル、カタール・ドバイ・リヤルと通貨を変え、1973年に現在の「カタール・リヤル」を導入。現在流通の紙幣はカタール中央銀行が20079月に一部改訂したもので、コーナーストーン透かし、幅広のオプティクス安全線、ホログラムなどが偽造防止として追加されている。

 

外貨に関してのご質問がございましたら、お手数ですが、LINEにご登録くださいませ。

「〇〇って国の紙幣は両替出来ますか?」等は、LINE登録後、写真を送付くださいませ。